仮面ライダーのことは全くわからないのですがこのシリーズの食玩は好きでたまに買ってしまいます。
この食玩は一度買おうか迷ってやめたのですが
なんか半額になっていたので結局買ってしまったのでした。
ラインナップ
この中でかろうじて知っているのは2号だけです。でも、「新」がついている意味がわからないのでやっぱり知らない気がする…。
デザインが凝ってそうなのと、動かして遊びやすそうなのが気に入って買いました。
別の弾のものも持っているのですが、ことごとくロングマント着用で自由度は低いので…
組み立てほぼ不要(首部分だけ自分ではめ込む)なのがめっちゃ楽でいいです。
食玩なのにちゃんと手の差し替えパーツありなのも嬉しい。
無くさないように台座付きです。
でも今回は謎のパーツも付属されていて困りました。説明があるかと思ってパッケージを確認しましたが、そんな文言は無しでした。
購入者はこのキャラクターを知っていることはずだから、そんな説明は不要なんよ。わけわかってない私が悪いんよ…。これは知らないキャラのフィギュアを買うなという訓示ですね。(?)
自分で調べたら横向きになったり縦向きになったりするガジェット?装備?らしい???????
ごめん。読んでもわからなくて…。
このキャラクターの個性も全く知らないので適当にポージングです。
可動箇所が多くて楽しいです。どれくらい多いかというと、つま先の角度も調整できます。
座りもできます。
後ろはパーカーのフードみたいになっててかわちい(最近覚えた若者言葉)
私の思うライダーっぽい立ちポーズ(想像力貧困)
私の思う知性担当キャラ的ポーズ(想像力貧困)
よくわからなくなってきたポーズ
恐ろしいことに胡座もかけます。
胡座をかかせることにより、足裏にも造形が施されていることに気づいてしまいさらなる恐ろしさを感じてしまったね。
可動するのおもろすぎる。仮面ライダー知らなくても楽しめる。
以上です。サンリオキャラとの謎の絡み画像で締めます。