黒髪ボブは侮れない

おもちゃ狂いブログ(昭和産)

2025年バレンタイン

みなさま、バレンタインが近づいてきましたね。(謎導入)

 

メリーチョコレート クリームソーダ缶、アソート缶(バレンタイン) - 黒髪ボブは侮れない

いちごの日 アソート缶(バレンタイン)、その他色々 - 黒髪ボブは侮れない

 

私は、昨年今までスルーしていたバレンタイン缶に手を出してしまいましたが、今年は買わないことを決意。

うっかりネットでバレンタイン缶をカートに入れるところまでやってしまいましたが、決済までは進まなかったのでセーフです。(決意揺らいどるやんけ)

 

 

 

 


f:id:chanliccasama:20250128205559j:image

そしてこれはバレンタインはバレンタインでも、缶ではないのでセーフです。

(は??????)

 

というわけで2025年のバレンタインはセイントテールを購入しました。

 

 

れ、令和にセイントテール!?!!!!?!!!?!!!?!!!?!!?

(令和に入ってから2度目)

セリア 怪盗セイントテール(その1) - 黒髪ボブは侮れない

セリア 怪盗セイントテール(その2) - 黒髪ボブは侮れない

(↑1度目の時の記事)

 

 

 

全国のイオン(一部店舗)のバレンタインコーナーで発売中です。

 

 

1月8日とか9日ころあたりから購入報告をチラホラみかけるようになったので、浮足立ちまくってイオン(最寄り徒歩40分)に凸ったら売り場準備中で、

「でも、見た感じ完成間近と見た…!明日、いや万が一のことを考えて明後日再凸すればやっているに違いない…!(名推理)」

と2日後に行ってみたら全然まだまだ準備中で爆死しました。

ちなみに昨年も同じことをして1度無駄足を踏んでいます。(失敗から学べよバカタレ)

今年は2度無駄足を踏んでいるので記録更新ですね。めでたいですね。頭が。

 

 

 

メラミンカップ、巾着、舟形ポーチ、トートバッグ(通常絵柄とデフォルメ柄の各2種ずつ)

ルビィの巾着

が販売されていました。
f:id:chanliccasama:20250128210705j:image


f:id:chanliccasama:20250128210713j:image

私は巾着(デフォルメ柄 税込770円)だけ購入しました。

見よ、この応募者全員サービス感…(うっとり)

ピンク✕黒という組み合わせがセイントテールすぎる…!

そして裏にもちゃんとキャラがいるのが素晴らしすぎる…!!

 

売り場は撮影禁止なので(そらそう)画像はありませんが通常絵柄は単行本第一巻のイラストでした。

f:id:chanliccasama:20250128211918j:image

このイラストが表で、裏は変身前後の立ち絵でした。

私はセリアで購入したファイルを所持していたので、通常絵柄版は購入しませんでした。

多分生涯収集癖は治らないので、少しでも買う個数を減らしたくて…(???)(集めたいのか減らしたいのかはっきりしろ)

 

購入しなかった各グッズの覚書きです。

ルビィの巾着→スウェードのような起毛素材?でなんか触り心地よさそうでした。(小並感)

メラミンカップ→ずっしりしていて、思っていたより大きめだった。

舟形ポーチ→クッション性があってしっかりしていました。デフォルメ柄の柄の大きさは巾着のよりやや小さめ。

裏の絵柄は巾着と同じイラストでした。(通常絵柄版は両面とも下半身部分はトリミングされていました。)私は応募者全員サービス感は巾着のほうがより高い(???)と感じたため巾着のほうにしました。

トートバッグ→キャンバス生地のトートバッグでした。大本命で買う気満々だったのですが、やめました。何故ならデフォルメ柄も通常絵柄も片面しかプリントされてなくて、裏はただの布だったので…。全面プリントは無理でも、布地を白じゃなくて黒とかにしていてくれていたら買ってました。それか、キャンバス生地じゃなくてもっとペラい生地で応募者全員サービス感があれば…(謎のこだわり)

※デフォルメ柄はどれも絵柄の出方が同じだったので、謎の選別をする必要がなくてすごく良かったです。

 

 

 


f:id:chanliccasama:20250128213606j:image

中に入っているお菓子

巾着ポーチが主役なので、普通に一袋だけ入っていると思っていたら二袋も入っていました。優しい。(?)

 

 


f:id:chanliccasama:20250128213705j:image

昨年のセリアから出たグッズと並べるとなんという応募者全員サービス感…!

素材感といい、絵柄といい、色使いといい、申し分ない…!

これは講談社に応募券と切手を送ってしまいそうになるわね…(伝わりにくい平成初期ネタ)

 


f:id:chanliccasama:20250128213945j:image

ついでに本物の応募者全員サービスを自慢しちゃおうかな。(?)

これは唯一持っている当時物の付録*1と、隙あらば自慢してしまう応募者全員サービスでもらったお財布です。

 

 


f:id:chanliccasama:20250128214214j:image


f:id:chanliccasama:20250128214225j:image

今となってはおもちゃを集める悲しきモンスター(モンスターと書いて中年と読みます)ですが、当時はガチのキッズだったのでガンガン財布として愛用していました。

それにしては滅茶苦茶綺麗にのこってないですか!?!!?

あと、応募者全員サービスってあんまり耐久性のないイメージがあるのですが(セイントテールのバッグも持っていましたが少し重いものを入れたら秒でぶっ壊れました。)これはやたら頑丈にできています。

あと何故からんま二分の一の無料配布物*2が入っていました。

 

 


f:id:chanliccasama:20250128214555j:image

数年前にたまたま手術帰りに東京寄ったら*3「なかよし魔法少女」という催事がやっていて大喜びで購入した巾着です。

これも当時は「応募者全員サービス…!」と大喜びで購入したのですが、応募者全員サービス力(?)で言えば今回のバレンタイングッズのほうが高いでしょう。(?????????????)

 

 

 

 


f:id:chanliccasama:20250128215218j:image

以上です。

バレンタインの話よりも応募者全員サービスの話しかしてないので締めます。

*1:引っ越しと進学ごとに行っていた断捨離から逃れて生き延びることができた奇跡の一品

*2:本屋で配布してた。裏はミニカレンダーになっている

*3:開腹手術したのに遊びに行くなバカタレ