

吉徳のぬいぐるみフィギュアコレクション(第一弾)
カプセルトイ 500円
2023年2月発売
ウキウキでコンプセットを予約購入したのに2年放置ってマジで何?????????
自分が怖いよ
というわけで(話の切り替え方が雑すぎる)ざっくり見ていく


クリーミー(ウサギ)
フロッキー素材のフィギュアで、服部分は布ではなくPVCっぽい?感じ。
謎の今作の主役感ある。

メダルチャーム的なものもついてきますが、プラに塗装したっぽくてめちゃ軽いです。

なんの参考にもなりませんが、大きさ比較です。
(謙虚な言い方をしてると見せかけて、マジで参考にならないのやめろ)


クリーミー(猫)
尻尾かわヨ
謎に今作のメインヒロイン感ある


Crawling Dog(犬)
どういう意味やねん(無知)と思ってググったら「這う犬」(直訳)らしいです。
わかるけど。なんかちょっと怖い(???)
もうちょっと、なんか、こう、あったでしょ。チャーミングな単語が…。
後頭部にぬいぐるみ特有の縫い目があってかわヨ

なんかわからんけど、テーブルの上が似合う犬だと思います。


Cuddle Bear(熊)
なにこれ、無知あぶり出しネーミングなの???
どうせ「座り込む熊」とかやろ、と思ってGoogle翻訳にぶっこんだら「抱きしめる熊」らしい。
ハイパーラブリィネーミングやんけ。
「這う犬」が可哀想になってきた。這う犬て。


S-K1001(パンダ)
は?????なんて??????
いきなり製品番号みたいな名称になるのなんで????
這う犬より可哀想なやつおったわ。

こうなってくるとお腹の「LOVE」が意味深に感じてくる。
製品番号をそのままネーミングにされてしまって、愛に飢えてるでしょ、この人(パンダ)

この写真を撮ったのが2週間前だから、もう記憶がないのですが、何か琴線に触れたのかS-K1001(頑なに製品番号風の呼称を使う)だけアップで撮影してたのでデコりました。
私の思うY2Kです。
※彼女はY2Kミリ知らです。
以上です。
めちゃ可愛いのでもっと早く開ければよかった(こなみ)
そして他の弾もフルコンプ済み(第二弾除く)なのに開けてないという事実
全員集合させたら可愛かろうと思って並べてみたら、どう見ても使役してる感が出てしまった画像で締めます。支配の悪魔????*1